当法人では、介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算の算定をしております。
賃金以外の処遇改善に関する具体的な取り組み内容を下記に記します。
資質の向上 | ・資格取得支援制度を導入し、受験料や研修費等の補助や研修受講日を勤務扱いにすることにより、職員が研修や講習を受けやすい環境を整えている。また、法人内で独自の介護福祉士国家試験対策を行っている。 |
労働環境・処遇改善 | ・新人介護職員には、チューター(教育担当職員)をつけて、早期離職防止を図っている ・介護ソフトの活用による情報共有、記録の電子化による業務負担軽減を行っている ・見守りセンサーや機械浴槽など、最新の介護ロボットを導入し身体や心理面の不安を軽減させている ・介護職員のミーティングや他職種共同でのミーティングを積極的に開き情報共有を行っている ・年次健康診断の実施、全館禁煙、職員休憩室の確保している |
その他 | ・他業界転職者を積極的に採用し、短時間勤務や限定業務など段階に応じた育成方法で運用している ・障害を有する職員に対して、働きやすいように配置転換や勤務シフトを配慮している ・近隣の中学校や特別支援学校との交流 ・有期職員や短時間職員へ正規雇用転換制度の積極的な働きかけを行っている |